

花翠流 和のお稽古

講師 花翠流家元 花翠 照
花翠流二代目 花翠 照世
花翠流二代目 花翠 照世

其の一 新舞踊・日本舞踊(古典舞踊)

歌謡曲や演歌など、馴れ親しみのある曲に振付けをして踊る新舞踊を中心に、日本舞踊(古典・端唄等)、民謡舞踊、お子様は童謡など、一人一人の個性を大切にレベルや好み、ライフスタイルに合わせて基本から丁寧にご指導いたします。
華やかで奥深い舞の世界で楽しいひとときを過ごしませんか?。性別、年齢を問わず、初心者から上級者、プロの方までどなたでも安心してお出かけ下さい。

華やかで奥深い舞の世界で楽しいひとときを過ごしませんか?。性別、年齢を問わず、初心者から上級者、プロの方までどなたでも安心してお出かけ下さい。

稽古日 | 水曜日 ①10:00~13:00 ②16:00~19:00/金曜日 10:00 ~ 15:00(月3回) |
稽古場 | スタジオKasui |
その他 稽古場 | <火曜>大和本部教室 <水曜>大和駅前教室(グループレッスン)、本部教室 <木曜>大和市生涯学習センター、横浜瀬谷教室 |
月謝 | 一般¥6000、学生¥5000 グループレッスン¥3000 |
月会費 | ¥1000 |
入会金 | 月謝の一ヶ月分 |
備考 | ※個人稽古なのでご希望の時間帯でお稽古出来ます。 ※他曜日でのお稽古を希望される方はご相談下さい。 ※体験レッスン、見学は随時受け付けております。お気軽にご連絡下さい。 ※稽古時の浴衣一式、小物等はレンタルもございますので手ぶらでお越しいただけます。 ※指導者向け講習、新曲振り付け、出張稽古、グループレッスンも承っております。 詳しくはこちらよりお問い合わせください。 |

其の二 舞台衣装(舞踊)着付け

舞台用の着付けは一般的な着付けとは異なり裾引きや袴、角出し、柳、後見結びなど通常の着付け教室では習得することが出来ない特殊な技術や知識が必要です。
いかに早く綺麗に着付けられるか、舞台などで求められる今すぐに役立つ技術とその裏技が身に付きます。


いかに早く綺麗に着付けられるか、舞台などで求められる今すぐに役立つ技術とその裏技が身に付きます。

稽古日 | マンツーマンのレッスンからグループレッスンまで ご希望に合わせて随時開講致します。 出張レッスンも致しますのでお気軽にご相談下さい。 |
稽古場 | スタジオKasui |
受講料 | 人数や内容により異なりますので詳しくはこちらよりお問い合わせ下さい。 |
備考 | ※お稽古に必要な衣装、小物等はこちらでご用意致します。 |

舞台衣装のレンタル
舞台で映える本格派踊り用着物(舞台衣装、踊り衣装)裾引き、着物、帯、踊り用小道具の
レンタル
※舞踊おさらい会や発表会などの出張着付けも承っております。
料金は着付け人数、場所、内容により異なりますので詳細をご連絡下さい。
無料でお見積りさせていただきます。
※料金等、詳しくはこちらよりお問い合わせください。
舞台で映える本格派踊り用着物(舞台衣装、踊り衣装)裾引き、着物、帯、踊り用小道具の
レンタル
※舞踊おさらい会や発表会などの出張着付けも承っております。
料金は着付け人数、場所、内容により異なりますので詳細をご連絡下さい。
無料でお見積りさせていただきます。
※料金等、詳しくはこちらよりお問い合わせください。

其の三 舞台メイク(白塗り、素化粧)

白塗り化粧(古典、舞踊かつらで踊るとき等)から自髪の化粧(素踊り、新舞踊、男踊り等)まで。
個々のレベルに応じた技術を習得します。
また、ご希望で舞踊かつらの下地づくりや、かつらのかぶせ方も学べます。
個々のレベルに応じた技術を習得します。
また、ご希望で舞踊かつらの下地づくりや、かつらのかぶせ方も学べます。


稽古日 | マンツーマンのレッスンからグループレッスンまで ご希望に合わせて随時開講致します。 出張レッスンも致しますのでお気軽にご相談下さい。 |
稽古場 | スタジオKasui |
受講料 | 人数や内容により異なりますので詳しくはこちらよりお問い合わせ下さい。 |
備考 | ※ご自分のメイク道具をお持ちの方はご持参下さい。 メイク道具一式レンタルもいたします。 ※舞踊おさらい会や発表会、仮装などの出張メイクも承っております。 料金はメイク人数、場所、内容により異なりますので詳細をご連絡下さい。 無料でお見積もりさせていただきます。 ※詳しくはこちらよりお問い合わせ下さい。 |

其の四 きもの着付け(京都きもの文化学院)

「きものが好き」「ひとりできのもを着られるようになりたい」
「きものを通して日本文化の奥深さを学びたい」
そんな思いをカタチにしませんか?
着付けや着物の知識はもちろん、和のマナーなどの教養、美しい立ち居振舞いや所作まで習得できます。
日本女性の魅力を最大限に引き出してくれるきものを着こなして、
ワンランク上の大人の女子力を身に付けましょう。
「きものを通して日本文化の奥深さを学びたい」
そんな思いをカタチにしませんか?
着付けや着物の知識はもちろん、和のマナーなどの教養、美しい立ち居振舞いや所作まで習得できます。
日本女性の魅力を最大限に引き出してくれるきものを着こなして、
ワンランク上の大人の女子力を身に付けましょう。


レッスン案内
・きものを着たことがない、何を準備すればいいのか分からない等、きもの初心者の方。
・以前習ったけれど今は自信がない、忘れてしまった等、もう一度きものを楽しみたい方。
・自分はもちろん、人に着付ける技術など本格的に着付けを習いたい方。
・資格を取得してスキルアップをしたい方。
・きものを着たことがない、何を準備すればいいのか分からない等、きもの初心者の方。
・以前習ったけれど今は自信がない、忘れてしまった等、もう一度きものを楽しみたい方。
・自分はもちろん、人に着付ける技術など本格的に着付けを習いたい方。
・資格を取得してスキルアップをしたい方。

ご自分のきものや帯、小物などを使ってレッスンできます。
お持ちの方はご持参ください。きものをお持ちでない方、手ぶらで通いたい方は貸出し用教材をご利用ください。
きもの一式から必要な物だけ1点ずつでもレンタルできます。
※肌襦袢や足袋など、直接肌に触れるものはご用意ください。

稽古日 | ・グループレッスン(2~6名前後の少人数制) 火曜日/月2回 ①14:00~16:00 ②18:00~20:00 ※他の曜日、時間をご希望の方はお問い合わせ下さい。 ※お友達同士など、2名以上のお申込みで随時開講致します。 ・マンツーマンレッスン 月2~3回 お好きな日にち、時間でご予約頂けます。 ・出張レッスン 小さなお子さんがいるので通えない、サークルやワークショップ、 学校の部活や授業に取り入れたい等、お気軽にお問い合わせください。 |
稽古場 | スタジオKasui |
受講料 | ・グループレッスン 4,000円(月2回) ・マンツーマンレッスン 6,000円(月2回)/8,000円(月3回) ・出張レッスン 人数や場所により異なります。 詳しくはこちらよりお問い合わせください。 |
入会金 | 5,250円 ※レッスンですぐに役立つお好きな浴衣または半幅帯プレゼント。 ※出張レッスンの入会金はありません。 |
体験レッスン | 1,500円 きものと帯は貸出し無料!手ぶらでお越しいただけます。 レッスン内容や教室の雰囲気を体感ください。 |
備考 | ※着物や帯の販売は致しておりません。 ※購入をお勧めしたり、製造工程見学のセミナーや卸問屋訪問等はございません。 |

